エントリー方法
2023年度のエントリー受付を開始いたしました!
エントリー期限:2023年9月1日(金)
サンプル送付受付期間:2023年7月3日(月)~9月8日(金)
まず始めに、下記募集要項をよくお読みください。
『エントリーフォーム』よりオンラインエントリーが可能ですが、
エクセルのエントリーフォームとワインフォームをご希望の方は
下記よりダウンロードして下さい:
1.必要条件
賞の対象となるワインは同時期に同じ容器からボトル詰めされた単一のワインであることです。
すべてのワインに「地域名」、「ワインの原産地」および「ブドウの収穫年」が記載されたラベルを必ず貼って下さい。ノン・ヴィンテージワインでも、同様のラベルを貼れば受賞の対象となります。ワインはVQPRD(または同等レベル)、それ以上のレベルでないと受賞は認められません。
国内外で未発売の商品も対象となります。
ジャパン・ワイン・チャレンジ ワインカテゴリー表
ジャパン・ワイン・チャレンジ審査でのカテゴリー表ダウンロードはこちら↓
2.参加費用について
エントリー数については、特に制限はありません。参加費用は1~10アイテムまでは1アイテムにつき30,000円(消費税込)で、11アイテム以降からは1アイテムにつき16,000円(消費税込)となります。日本国内のご参加者のお支払方法とは銀行振込のみとなります。
12アイテムエントリーした場合:
10 x 30,000円 = 300,000円
2 x 16,000円 = 32,000円
合計 332,000円
振込み詳細
●銀行振込みの際には参加申込後に与えられるエントリー番号を備考に明記ください。入金の確認ができるまでは、正式な参加と認めません。
*エントリー番号はお申込み受付後3~5日(平日)のうちにJWC事務局より送付させて頂きます。もしこの期間後にも届かない場合は、 info@japanwinechallenge.comまでお問い合わせください。
●なお、一度支払われた参加費用は返却いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
3.提出ボトル数について
スティルワイン:
1アイテム(750mlまたは720ml)につき4本のボトルを提出して下さい(例: 375mlの場合は8本)。
スパークリングワイン・シャンパーニュ:
1アイテム(750mlまたは720ml)につき6本のボトルを提出して下さい(例: 375mlの場合は12本)。
再テイスティング、卜ロフィー・テイスティング、写真撮影、そして授賞式およびガラディナーの為に必要となります。
4.同一ワインが複数の参加者によってエントリーされた場合
同一ワインが複数の参加者によってエントリーされ重複した場合でも、参加費の払い戻しはできません。その場合、全ての参加者に同じテイスティング結果を報告させていただきます。
5.メダルの授与数
2022年度は参加総数約1,200種類の中で13のワインが栄えあるトロフィー賞を受賞しました。また、参加ワインの約5.2%がゴールド、60%がシルバー又はブロンズの各賞を受賞しました。
6.エントリーフォーム&ワインフォーム
●エントリーフォームとワインフォームは9月1日(金)までにご送付下さい。
郵送でのご登録をご希望の方は下記ジャパン・ワイン・チャレンジ事務局宛にお送りください(オンラインでのご登録や、EmailやFAXでお送り頂く場合、原本の郵送は不要です)。
ワインフォームはこちらからダウンロードして下さい:
ジャパン・ワイン・チャレンジ
〒103-0004東京都中央区東日本橋1-9-10 TMEビル
●エントリーするワインの日本における小売価格(ボトル単位)をワイン・フォームに必ず明記してください。なお、ワインが日本で販売されていない場合は、FOB価格と現地での小売価格をご記入ください。
●参加受付完了後、事務局よりe-mailにてエントリー番号とワイン送付の時に箱の外側に添付していただくワイン送付外箱用ラベルをe-mailにてお送りいたします。

7.ワインの発送について
●2023年6月1日(月)~9月8日(金)の間に、下記宛てにご手配下さい。
伊勢湾海運株式会社
ジャパン・ワイン・チャレンジ 2023
〒135-0064 東京都江東区青海3-2-17
ワールド流通センター内 No. 27
Tel. 03-5825-9177
万が一サンプルの到着が期日以降になる場合はinfo@japanwinechallenge.comまでお知らせ下さい。
●ワインを倉庫に発送する際、必ずワイン送付外箱用ラベルをワイン箱の外側に添付して下さい。箱のボトル入り数および複数の箱を送る時は箱番号(例、1/3箱)を記載して下さい。
●海外から送付する場合は、各箱に"SAMPLES - NO COMMERCIAL VALUE"と明記して下さい。
●海外からワインを発送する場合、配送費用、通関倉庫料、酒税、関税はすべて参加者の負担となります。これに同意しない場合は、ジャパン・ワイン・チャレンジへの参加は認められません。発送伝票を必ず再確認し、すべて前払いで発送して頂けますようお願いします

※ワイン・チャレンジ用のワインの発送・到着については、参加者がすべての責任を負うものとします。主催者側では輸送中の事故等の責任は一切負いかねます。また、ワインが期日より遅れて到着した場合は、エントリー受付をお断りすることがあります。その場合、参加費用の返金は致しかねますので、ご了承下さい。
※海外よりワインをご送付の際は、できるだけChronopostを使わずご送付ください。酒関税が発生する手続きのためワイン到着にあたりかなりの遅延につながります。 万が一 Chronopostをご利用の際は、下記3点にご協力頂き、発送前にご連絡頂けますようお願い致します。
1)DDP (Delivered Duty Paid) でのご送付
2)詳細をinfo@japanwinechallenge.comまでご連絡
3)1エントリーにつき4本のご送付
8.海外からワインを送る際の注意点
クーリエ会社の伝票、プロフォーマ請求書へは下記の事項を必ず明記して下さい。
FREE OF CHARGE/DDP + VAT
FREE DOMICILE
9.ジャパン・ワイン・チャレンジのロゴ使用について
ジャパン・ワイン・チャレンジのロゴ入りボトルステッカーは各メダルおよびトロフィー受賞者に販売致します。ジャパン・ワイン・チャレンジのロゴ商標権はジャパン・ワイン・チャレンジが所有しているので非公認な使用、複製およびロゴの変更は固く禁止します。受賞者が広告印刷物、テレビ等の宣伝の目的でトロフィー、各メダルを使用した場合、その賞はジャパン・ワイン・チャレンジに属しているものとします。
10.結果発表
審査結果は、11月10日(金)にこのウェブサイト上に掲載し、トロフィー賞授賞式(2024年)においても発表いたします。
また、ジャパン・ワイン・チャレンジ事務局からデジタル賞状とご参加費用の領収書をメールにてお送りいたします。
印刷された賞状をご希望の際はinfo@japanwinechallenge.comまでお問い合わせ下さい。
11.メダルシール
受賞ワインのメダルシールはページ下部『メダルシールの販売』ページよりご注文頂けます。
また、ホームページなどにご利用できるデジタルロゴマークも『審査結果』ページより無料にてダウンロード可能です。
12.ベスト・バリュー・アワード
エントリーされるワインはベスト・バリュー・アワードの対象となります。第6項に上述の通り、日本での小売価格(日本未発売の場合はFOB価格と現地での小売価格)をワイン・フォームに明記してください。
13.ビオディナミ/オーガニックワイン
ビオディナミあるいはオーガニックワインと認定されたワインの場合は、エントリーフォームに印をつけてください。最優秀ビオディナミ/オーガニックワインとして選ばれることを確実にするためです。